
トレンドのファッションアイテムや雑貨をリーズナブルな価格で購入できることから、若者を中心に絶大な人気を集めるブランド「SHEIN(シーイン)」。
驚きの安さに加えて、海外ブランドということもあり、購入の際にクレジットカードを使用しても大丈夫なのか不安になりますよね。
今回はSHEINでのお買い物の際に、クレジットカード払いの危険性について調査しました。
安心してSHEINでお買い物をするためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
SHEINを使う際に気をつけることはクレジットカード払いしないこと!?危ないのか調査した結果はこちら
SHEINのクレジットカード以外の支払い方法はこちら!コンビニ支払い・デビットカード・PayPal
SHEINでコンビニ払いにした後でコンビニにてクレジットカードで支払うこともできる?
SHEINにクレジットカードを登録してしまった!削除する方法は?
SHEINでクレジットカードが使えない!?考えられる理由はこちら!
SHEINでクレジットカードを使った場合の引き落とし日は?
【まとめ】SHEINでクレジットカード払いするのは心配性な人にはあまりおすすめしない! 不正利用・悪用が怖いなら安全なコンビニ払いやPayPalの使用がおすすめ
SHEINを使う際に気をつけることはクレジットカード払いしないこと!?危ないのか調査した結果はこちら
SHEINでのクレジットカード払いは危ないのでしょうか?
危険性を調査したところ、SHEINのセキュリティ対策は世界トップクラスと言われており、専門のサイバーセキュリティチームがあるほど。
365日・24時間体制での監視に加えて、国際的なセキュリティ規格である“ISO 27001”や“PCI DSS”といった認証も取得しています。
また、決済時に入力したカード番号やカード情報はSHEINの管理サーバーには保存されません。
これらのことからも、安全性はかなり高いと言えるのではないでしょうか。
ほとんどの人にとってはクレジットカード払いが最も身近な決済方法でしょうし、もし心配がない人はSHEINの公式サイトから購入することだけ気を付ければよいでしょう。
SHEINのクレジットカード以外の支払い方法はこちら!コンビニ支払い・デビットカード・PayPal
SHEINのクレジットカード以外の支払い方法は以下となります。
・コンビニ支払い…現金払い(ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セイコーマートのみ)
・デビットカード…カードの支払いと同時に登録している銀行口座から自動的に引き落とし
・PayPal…事前にカードや銀行口座を登録しておくと、IDとパスワードの入力のみで決済が可能
SHEINでコンビニ払いにした後でコンビニにてクレジットカードで支払うこともできる?
SHEINで「コンビニ払い」を選択した後、コンビニにてクレジットカードで支払うことはできるのでしょうか?
原則、一度コンビニ払いを選択した場合は「現金支払い」となりますので、クレジットカードで支払うことはできません。どうしてもクレジットカード払いに変更したくなった場合は、一度注文をキャンセルし、再度注文する時にクレジットカード払いを選択することになります。
なお、コンビニ払いの場合は注文から3日以内(72時間以内)に支払わなければ、自動的にキャンセルとなります。
SHEINにクレジットカードを登録してしまった!削除する方法は?
SHEINに登録してしまったクレジットカード情報の削除は、以下の手順で行います。
1.マイページにサインイン
2.画面右上の設定マークをタップ
3.お支払い方法をタップ
4.削除したいカード情報のゴミ箱マークをタップ
5.「本当に削除してよろしいですか?」→確認をタップ
6.削除完了
SHEINでクレジットカードが使えない!?考えられる理由はこちら!
SHEINでクレジットカードが使えない場合、考えられる理由は二つあります。
・カード情報が正しくない可能性
・カード発行会社に支払いを拒否されている可能性
カード情報が正しくない場合は、有効期限、請求先、セキュリティコードが間違っている可能性がありますので、再度入力してみましょう。
カード発行会社に支払いを拒否されている場合は、他のカードを使用するか、他の支払い方法に変更するのがおすすめです。
SHEINでクレジットカードを使った場合の引き落とし日は?
SHEINでクレジットカードを使った場合の引き落とし日は、それぞれのクレジットカード会社が設定している締め日・支払日(引き落とし日)によって異なります。
例えば、利用しているクレジットカード会社が「毎月15日締め、翌月10日払い」と設定している場合、以下の通りとなります。
締め日・支払日はクレジットカード会社やカードの種類によって異なりますので、気になった方は一度確認してみてくださいね。
【まとめ】SHEINでクレジットカード払いするのは心配性な人にはあまりおすすめしない! 不正利用・悪用が怖いなら安全なコンビニ払いやPayPalの使用がおすすめ
SHEINでクレジットカード払いの危険性についてご紹介しました。
SHEINには専門のサイバーセキュリティチームがあり、セキュリティ対策は万全と言えますが、カード情報を入力する以上100%の安全はありません。
不正利用や悪用などが心配な方は、安全なコンビニ払い・PayPalでのお支払いをおすすめします。