【アプリ】 BeRealとは? BeRealの使い方やインスタとの違いを徹底解説!

若者を中心に人気を集めている「BeReal」。
写真を投稿するアプリという点ではインスタに似ているのですが、BeRealは具体的には何が違うのでしょうか。
この記事では、BeRealとインスタの違いや使い方について丁寧に解説します。

BeReal とは?


BeRealは「本物の友情を築こう」というコンセプトのもと、2020年にフランスでリリースされたSNSです。
ありのままの自分のリアルな日常を投稿することが特徴で、他のSNSのように盛る機能がついておらず、等身大の自分の写真を投稿できます。
また、投稿する写真を撮影するときには、外カメラと内カメラで同時に撮影をする点も特徴的で、一風変わった写真を撮ることができます。

Z世代に人気のアプリ

そんなBeRealはZ世代の大学生を中心に人気を集めています。
Z世代とは、1990年代半ばから2010年代序盤に生まれた若い世代を指し、テレビなどのマスメディアよりもSNSや動画共有サービスを活用して情報収集をすることが多い世代です。
RECCOOが2023年にZ世代に当たる現役大学生に対してSNSの利用状況を調査したところ、BeRealの利用率は49%と、Tiktok50%に迫る人気を誇っているという結果を明らかにしました。
「BeRealが自分達の周囲で流行しているか」という質問に対しては、約半数が「かなり流行している」と答え、「まあ流行している」という答えと合わせると8割を超える結果になっています。
このように、BeRealは今の若者にとっては欠かせないアプリとなっているのです。

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000033607.html 

BeReal とインスタの違いは?


それでは、BeRealは多くの人が使っている動画投稿アプリである「Instagram」とは何が違うのでしょうか。
下記にて紹介していきます。

投稿のタイミングと通知

インスタは自分の好きなタイミングで画像やストーリーを投稿することができます。
ちなみに、インスタにおいてもBeRealと同じくスマホの外カメラと内カメラで同時に撮影することができる機能「デュアル」があるので、BeReal写真の撮り方自体は特有のものではありません。

しかし、BeRealの場合には、アプリから「BeRealの時間です」と通知が来てから2分以内に写真を撮って投稿しなければ、友達の投稿を見ることができないという文もセットで送られてきます。

この制限時間が過ぎた後も画像投稿をすることは可能なのですが、「〇分遅れで投稿」というメッセージが表示されてしまうので、自然と通知が来てから2分以内の投稿が促されるようなシステムになっています。

この2分以内という縛りがあるからこそ、画像加工をする時間が取れず、ありのままの自分の写真を投稿できるのです。

投稿回数制限

インスタには投稿の回数に制限がないため、自分の好きな時に好きなだけ投稿をすることができます。

しかし、BeRealには1日に1投稿という制限がついています。2分以内に投稿することができれば追加でもう1枚投稿することができるようになるのですが、それでも計2枚の投稿と制限されているため、他のSNSと比較すると1日の投稿回数は少なくなりがちです。

ですが、BeRealは後述する理由も含め、2分以内に投稿をしてほしい旨の通知が来るアプリであり、必然毎日投稿をするように促されるため、投稿頻度は他のアプリよりも高いアプリと言えるでしょう。

他ユーザーの投稿表示

インスタにおいては、自分が投稿しているか否かにかかわらず、好きなタイミングで他ユーザーの投稿を見ることができます。

しかし、BeRealは自分が投稿しない限り他ユーザーの投稿を見ることができません。
そのため、いわゆる「見る専」ができず、他ユーザーの投稿を見るために、自然と投稿が促されるのです。

BeReal の使い方


ここからはBeRealの使い方を具体的に紹介します。

アカウント登録方法

まずはBeRealを使うためにアカウント登録を行いましょう。
手順は以下の通りです。

①アプリをインストールする
②電話番号と名前を登録する
③誕生日とユーザー名を入力する
④連絡先へのアクセスを許可するかを選択する

連絡先の連携が完了すれば、連絡先に登録していてBeRealを利用している人が友達候補として表示されるので、簡単につながることができます。

以上でアカウント登録が完了し、投稿ができるようになります。

写真の投稿方法

写真を投稿するタイミングは、基本的にBeRealの通知が来たタイミングに依存します。
通知が来たら2分以内にアプリの投稿画面を開きましょう。
初めて投稿を行う際には、カメラのアクセス許可を行いましょう。

2分以内に投稿できなかった場合には、「BeRealを投稿する」もしくは「BeRealを撮影してください」下部中央の丸いボタンから投稿することができます。

写真を撮る際には、内カメラと外カメラで2枚の写真を同時に撮影できます。また、カメラは反転させることもできるので、自分の好みに合わせて選びましょう。

また、写真は撮り直しも可能ですが、何回取り直ししたのか他ユーザーに表示されます。撮り直ししたことを知られたくない場合には、一発で撮影できるように頑張りましょう。

撮影ができたら、投稿の公開範囲を設定できます。友達のみか全BeRealユーザーに公開するのかを選べるので、好きな方を選択しましょう。
また、画面下の♫マークをタップすると音楽を付けることも可能です。

公開範囲や音楽を設定できたら、「送る」ボタンをタップすることで投稿できます。

投稿の見返し方

BeRealの投稿は1日ごとに消去され、当日の投稿に全て置き換えられる仕組みになっています。
しかし、過去の投稿は「メモリーズ」から見返すことができます。プロフィールページからメモリーズを開き、任意の日付をタップすることでその日の投稿を見返すことができます。

BeRealで撮影した写真をインスタに投稿する方法

BeRealで撮影した写真は、インスタに投稿することもできます。
手順は以下の通りです。

①ホーム画面から投稿を開く
②画面右上の「…」をタップして「私のBeRealを共有する」を選択する
③インスタのアイコンをタップして、投稿・ストーリーズ・メッセージの中から投稿したいものを選択する
④「シェア」もしくは「送信」をタップする

以上を追えるとインスタへの投稿が完了します。

BeReal の機能には何がある?


ここからは上記で紹介したもの以外のBeRealの機能について紹介していきます。

Realmoji

友達が投稿した写真に対してインスタにおいては「いいね」によるワンタッチリアクションをとることができます。
BeRealにおいては、コメントや「Realmoji」によるリアクションをつけることができるのです。

Realmojiは自分の顔写真によってリアクションを行うことができる機能で、毎回自撮りをしなければいけない面倒くささはあるものの、より感情を伝えることができる機能として人気です。

BTS(Behind the Scenes)

BTS(Behind the Scenes)とは、動画を撮影・投稿できる機能です。
2023年12月に追加された機能で、撮影する数秒前を動画にして投稿できます。

通常の画像投稿では外側と内側のカメラで正面と自撮り写真を同時に撮影できるのですが、BTSにおいては内側のカメラで撮影した場合には内側の、外側のカメラで撮影した場合には外側の動画のみが撮影され、もう一方は通常の投稿と同じく画像のみの写真になります。

BTS機能はデフォルトでONになっています。撮影画面右上の「BTS」ボタンをタップすることでON・OFFを切り替えることができるので、必要に合わせてBTS機能を使うのかを選びましょう。

RealGroups

「RealGroups」とは、特定の友達とグループを作成できる機能です。
現時点では最高で2つのグループまでにしか参加することはできませんが、参加・脱退・新規グループ作成は簡単にできます。
グループを作成した人が管理者となり、グループ名やグループの「BeReal通知」のタイミングを設定できるので、特定の仲のいい人たちで投稿を共有したい時に便利な機能です。

BeReal を使う際の注意点


BeRealを使う時にはいくつか注意点があります。
安全に使うためにも、使用前に必ず確認しておきましょう。

位置情報をオフにする

BeRealでは、位置情報の設定が初めからオンに設定されており、そのままの状態で投稿してしまうと今いる場所や住所を特定されてしまうため、ストーキングなどのトラブルの原因となり得ます。

BeRealはその特性上、アプリの通知から2分以内に投稿を行うため、リアルタイムの位置情報が推測されやすいです。

BeRealを使う際には必ず位置情報をオフにしましょう。

周囲の環境に注意する

BeRealは通知のタイミングがランダムに送られてくるうえに2分以内に写真緒投稿を求められます。
そのため、焦って撮ってしまうと、身分証などの個人情報や誰と一緒にいるのかなどの情報も映り込んでしまうことがあり、思わぬトラブルにつながることもあります。
写真を撮ったら、その後写真に知られたくない情報が写り込んでしまっていないか確認するようにしましょう。

【まとめ】BeRealを正しく使いましょう


いかがだったでしょうか。
この記事では、BeRealのインスタとの違いや使い方、機能や注意点について解説しました。
BeRealは面白いアプリですが、上記で見たように様々な制約や注意点が存在します。
それらを理解したうえで、楽しく安全にBeRealを利用しましょう!

おすすめの記事