
インスタの検索画面を開くとあなたへのおすすめの投稿がずらっと並んでいますよね。
しかし、趣味や嗜好が変わり、検索画面のおすすめに出てくる内容を一旦リセットしたり変えたりしたくなることもあると思います。
その場合はどのような方法があるのでしょうか?
今回はインスタ検索画面に出てくる画像のおすすめをリセットする方法、インスタ検索画面の一覧画像はどんなふうに決まっているのか、検索結果が興味がないものになった理由や対処法について紹介します。
インスタ検索画面に出てくる画像のおすすめをリセットしたい・変えたい!やり方はこちら
インスタの検索画面のおすすめに自分が好きでもない投稿が大量に表示されてしまってはテンションが下がりますよね。
自動的に抽出される画像ですので、何かの動作をして一気に変更やリセットをすることはできません。
しかし、おすすめに出てくる画像の種類をできるだけ変更するための方法がないわけではありません。
まずは検索画面を開きます。
検索画面に表示されているおすすめの中で、興味のない投稿をタップします。
その投稿に行くと、右上に「・・・」マークがありますのでそこをタップします。
するとメニューの中に「興味がない」というものがありますのでそこを選択します。
そうすることで
「投稿が非表示になりました。
このような投稿のおすすめが少なくなります。」
という文章が表示されます。
興味がない投稿にこの動作を繰り返すと、興味のない投稿が表示される機会がぐっと減るというわけです。
ちなみに、間違ってこの動作をしてしまった場合でも「元に戻す」というメニューがありますので、慌てずそこをタップしましょう。
また、その中に
「特定の言葉を含む投稿をおすすめしない」というメニューもあります。
見たくない投稿や画像があり、「この言葉が入っている投稿は見たくない」という限定まであるのであれば、この設定を有効活用したいですね。
次に検索履歴をリセットする方法です。
次の章で紹介しますが、検索画面のおすすめはいいねやコメント、フォローしている人の情報を元に表示されます。
先ほど紹介した方法だけではまだ不安で、検索履歴もいったんリセットしたいという場合は以下の方法でできます。
検索画面で検索窓をタップ→右上に表示されている「すべて見る」をタップ→右上に表示されている「すべてクリア」をタップ
上記で検索履歴はリセットされます。
そもそもインスタ検索画面の一覧画像はどんなふうに決まっている?
そもそもインスタの検索画面のおすすめに出てくる画像はどのような基準で表示されているのでしょうか?
それは、あなたがいいねやコメントをした投稿、検索履歴やフォローしているアカウントなどから自動的に抽出された画像です。
AIが、「あなたが興味あるはずのもの」として表示しているのです。
しかし、友達にお勧めされたから仕方なくフォローしただけ、仕事で調べたいことがあったので検索してみただけ、という場合、実際には興味がないのに興味があると判断される場合もあります。
その場合は前章で紹介したインスタ検索画面に出てくる画像のおすすめをリセットする方法や検索履歴のリセットを実行してみてください。
ただし、すでに述べたように検索画面のおすすめはあなたがいいねやコメントをした投稿、検索履歴やフォローしているアカウントなどから自動的に抽出されるため、検索履歴のリセットだけでは効果がない可能性も高いです。
それよりは少し手間はかかりますが、興味のない投稿を次々と非表示にしていく方法のほうが効果的ですね。
インスタの検索画面・検索結果がいきなり興味がないものばかりに!理由と対処法はこちら
インスタの検索画面のおすすめや検索結果が、いきなり興味のないものになっていると驚きますよね。
すでに紹介したように、友達の紹介で仕方なく検索を繰り返したり、仕事などで同じような画像を探し続けたりすると、AIがあなたの興味ある物と勘違いし、そのような投稿が多く検索画面のおすすめに表示される可能性があります。
しかし何の心当たりもないのに、検索画面のおすすめが興味のないものになっている場合どのような理由が考えられるでしょうか?
理由としてはインスタの不具合が考えられます。
実は検索画面のおすすめ表示が自分の興味とは異なる海外の風景などになってしまう、おすすめが勝手にリセットされてしまうというインスタの不具合は定期的に発生しているようです。
このような問題の対処法はただひとつ、改善されるまで待つということです。
検索画面のおすすめが急に風景・動物・花といったものばかりになったうえに心当たりがないということであれば不具合の可能性が高いため、同じような人がいないか他のSNSなどで探してみましょう。
いかがでしょうか。
インスタ検索画面に出てくる画像のおすすめをリセットする方法、インスタ検索画面の一覧画像はどんなふうに決まっているのか、検索結果が興味のないものになった理由や対処法について紹介しました。
インスタの検索画面のおすすめは、自分に興味のある画像が出るからこそ楽しみもありますし、好きな投稿を見つけやすくなります。
なんらかの理由で検索画面のおすすめに興味のない投稿ばかりが表示されるという場合は、紹介した方法を試してみるようにしましょう。