
インスタを楽しみたいけれど、知り合いに見られたくない!そんな人も多いはず。しかし自分のアカウントがなぜかおすすめに出てきてしまって悩んでいませんか?そんな方には必見、なぜインスタのおすすめに知り合いが出てくるのか調査してみました。またおすすめに出たくない人には対処方法もみんなでPR編集部でご紹介するので最後までチェックしてみてください。
インスタのおすすめに知り合いが出てくるのはなぜ?
インスタのタイムラインをチェックしているときに、なぜかおすすめに知り合いが出てくる経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。しばらく会っていなかった人から毎日よく顔を合わせる人まで、なぜかインスタのおすすめにずらりと並ぶことがあります。
その他にも検索をタップしたときや、誰かをフォローしたときにも知り合いが出てくる場合がありますよね。なぜおすすめに知り合いがでてくるのか、そしてどのような仕組みでおすすめに選ばれているのか気になりますよね。そこで、なぜおすすめに知り合いが出てくるのか調査をしてみました。
現在インスタでは、おすすめに出てくるアカウントの基準は公表していません。しかしInstagramヘルプセンターによると、誰かをフォローしたときにおすすめのアカウントが表示されます。その際にフォローをしたインスタのアカウントに「よく似たプロフィールのおすすめのフォロー候補」が表示されるとのこと。プロフィールが似たアカウントから共通の友達や、知り合いの可能性のある人がおすすめに表示されるようになっているようです。
またインスタと同じ会社のMetaが運営するFacebookについては、知り合いかもに表示される基準を公表しています。Facebookヘルプセンターによると、知り合いかもに表示されるアカウントは以下のように表記されています。
1. 共通の友達
2. ネットワーク(居住地、学校、職場など)。
3. 同じFacebookグループに参加している人。
4. 同じ写真や投稿にタグ付けされている人。
5. アップロードした連絡先。
Facebookの[知り合いかも]でおすすめされる人はどのようにして選ばれるのですか。 | Facebookヘルプセンター
Facebookでもなぜか知り合いがおすすめされる経験をしたことがある人も多いかと思いますが、Facebookで公表されているこのような仕組みになっていることが要因のようです。
インスタではなぜおすすめに知り合いが表示されるのか明確には表記されていないものの、Facebookの例を見ると何か共通点のあるアカウントをおすすめとして表示している可能性があると言えそうですね。Facebookとインスタの基準が全く同じかどうかは不明ですが、親会社が同じこともあり似たような基準の可能性もあるかもしれません。
インスタのおすすめに出たくない!自分は何に気をつけるべき?
インスタのおすすめにでてくるのはなぜか調査をしましたが、インスタのおすすめに出たくないという人も多いですよね。例えばプライベートでインスタをやっている、裏アカウントだから知り合いには自分のアカウントを知られたくないといった人も多いはず。そこで、自分のアカウントをおすすめに出さない方法についても調査してみました。
インスタのおすすめに出たくない人は、アプリではなくまずインスタのサイトにアクセスして操作する必要があるようです。ウェブ版のインスタにログインをして、右上に表示される人の形のアイコンをタップしましょう。するとプロフィールを編集という項目が表示されます。
タップしてページの下の方を確認すると、「同じようなアカウントのおすすめ」と出てくるので「似たようなおすすめのアカウントを紹介する際に自分のアカウントもおすすめに含める」のチェックボックスからチェックを外して送信をタップすれば完了です。PCからでもスマホからでもどちらでも操作は可能ですが、アプリではなくウェブからの操作という点がポイントです。なぜかおすすめに出てきてしまうけれど、出したくない人はまずはウェブから操作をしてみましょう。
また連絡先やFacebookをインスタと連帯してしまうとおすすめに出たくない人も表示されてしまうようです。連帯をすると相手のアカウントに通知が届いてしまう可能性があります。先述した通り、Facebookはインスタと同じ会社が経営していて、連帯してしまうと共有されてしまうので、おすすめに出たくない人は注意が必要です。おすすめに出たくない場合は連絡先やFacebookを連帯しないように気を付けましょう。
また一部の人にだけ自分のアカウントを知られたくない!という場合はブロックをすることでおすすめに表示されなくなります。予めブロックをしておくことにより、おすすめに表示されることはありません。おすすめに出たくない人にとって一つの方法にはなりますが、トラブルの元になる可能性があるので、ブロックをしたことがばれないように気を付けましょう。
インスタのおすすめに出てくる人は電話番号から?
インスタのおすすめは電話番号からとの情報もあるのですが、一体関係があるのか気になりますよね。自分のアカウントをおすすめに出たくない人は要チェックです。
調査をしてみたところ、電話番号をインスタに登録することにより、自分の電話番号を知っている知り合いなどに自分のアカウントがばれてしまう可能性があるようです。
自分の連絡先がインスタと連帯されているかどうか、まず確認をすることをおすすめします。自分の知らないうちに連帯されていたらおすすめに出たくない人も表示されてしまう恐れがあります。
もしアカウントを作る前の段階であれば、電話番号を最初から登録しなければ、インスタで共有されることはありません。しかし、もしアカウントをすでに作った上に自分の電話番号を登録してしまった場合は削除が可能です。まず「プロフィールを編集」のボタンから個人の情報の設定へ進みます。もし電話番号が登録されている場合は表示されるので、電話番号を消してから「次へ」ボタンをタップすることにより自分の電話番号を削除することができます。メールアドレスも同様の操作方法で削除することが可能です。しかし自分の電話番号を削除するということは二段階認証にSMSを使うことができなくなります。
またメールアドレスか電話番号のどちらかはインスタアカウント運営には必須となっているので注意が必要です。おすすめに出たくない人は、知り合いと繋がっていないメールアドレスか電話番号のどちらかを登録することによって、自分のアカウントをおすすめに表示させないようにすることが可能になります。
【まとめ】Instagramの「知り合いかも」「おすすめ」に表示させない方法を覚えよう!
インスタのおすすめに表示される仕組みやおすすめに出たくない人への対処方法をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?なぜおすすめに出てくるのか、明確には公表されていませんが、フォローをしているアカウントに共通点がある人がおすすめに表示されることにより、知り合いが出てくる仕組みになっているようです。また電話番号やメールアドレス、Facebookとの連帯によりおすすめに出てしまいます。
一番手っ取り早い方法は先述したウェブからインスタにログインし、「似たようなおすすめのアカウントを紹介する際に自分のアカウントもおすすめに含める」のチェックボックスからチェックを外す方法です。また電話番号、メールアドレス、Facebookとの連帯をしている人は解除、そして知り合いに知られていない連絡先を登録することによって、おすすめに出ることを防ぐことが可能です。
もしおすすめに出てしまうことに悩んでいる場合は上記の方法をぜひ試してみてください。