「enclose(エンクローズ)」は、英語でビジネス文書や日常会話の両方に登場する単語です。「同封する」という意味でメールや手紙に使われることが多いですが、「囲む」「閉じ込める」といった意味でも用いられます。この記事では「enclose」の基本的な意味、使い方、例文、類語について詳しく解説します。

1. 「enclose」の基本的な意味

「enclose」には主に次の3つの意味があります。
1. 同封する(書類や物を手紙・メールと一緒に送る)
2. 囲む(場所や物を囲いの中に入れる)
3. 閉じ込める(中に入れて外に出さない)

2. 「enclose」の使い方

2-1. 同封する

ビジネス英語では最もよく使われる意味です。
例:
・Please find the invoice enclosed.
(請求書を同封いたしました)
・I enclose my resume for your review.
(履歴書を同封いたします)

2-2. 囲む

物理的に囲いを作る場合に使われます。
例:
・The garden is enclosed by a fence.
(庭はフェンスで囲まれている)

2-3. 閉じ込める

空間や容器の中に閉じ込める意味。
例:
・The animals were enclosed in a cage.
(その動物たちは檻に入れられていた)

3. 「enclose」を使った例文

・Enclosed please find a copy of the contract.
(契約書の写しを同封いたします)
・She enclosed the garden with a stone wall.
(彼女は庭を石の壁で囲んだ)
・The letter was enclosed in an envelope.
(その手紙は封筒に入れられていた)

4. 「enclose」の類語

4-1. attach(添付する)

電子メールで「ファイルを添付する」ときによく使う。
例:Please find the file attached.

4-2. include(含める)

全体の一部として入っていることを表す。
例:The tour includes lunch.

4-3. cover(覆う・囲む)

物理的に覆ったり、範囲をカバーしたりするニュアンス。

4-4. surround(取り囲む)

外側からぐるりと囲む場合に使う。

5. ビジネスでの「enclose」の注意点

・郵送の手紙や契約書には「enclose」を使う
・メールの添付ファイルは「attach」が自然
・フォーマルな文書では「Please find enclosed ...」という定型表現がよく使われる

6. まとめ

「enclose」とは、「同封する」「囲む」「閉じ込める」という意味を持つ英単語です。特にビジネス文書では「同封する」の意味でよく使われ、「Please find enclosed ...」は定番表現です。類語の「attach」「include」「surround」などと区別して使い分けると、より正確で自然な英語表現が可能になります。

おすすめの記事