インスタグラムのストーリーは24時間で消えてしまう投稿形式ですが、保存しておきたい瞬間も多いものです。本記事では、自分のストーリーだけでなく、他のユーザーのストーリーをダウンロードする方法、注意点、よくある疑問までをわかりやすく解説します。

1. 自分のインスタストーリーのダウンロード方法

自分が投稿したストーリーは、インスタグラムのアプリ内から簡単に保存できます。思い出として残したい写真や動画は、以下の方法でダウンロードしておきましょう。

1.1 ストーリー公開中にダウンロードする方法

インスタグラムを開く

自分のプロフィール画像をタップしてストーリーを表示

右下の「その他(…)」をタップ

「保存」を選択

「動画を保存」「ストーリーズを保存」などを選び、スマホに保存完了

この方法なら、投稿後24時間以内のストーリーを直接スマホに保存できます。

1.2 アーカイブから過去のストーリーを保存

インスタでは、ストーリーをアーカイブとして自動保存する機能があります。もしストーリーのアーカイブ保存がオンになっていれば、以下の手順で過去のストーリーも保存できます。

プロフィール画面右上の「≡(メニュー)」をタップ

「アーカイブ」を選択

保存したいストーリーを選ぶ

右下の「…」メニューから「保存」をタップ

アーカイブ機能がオフの場合は過去のストーリーは自動保存されないため、オンにしておくことをおすすめします。

1.3 ハイライトから保存する方法

すでにハイライトに追加したストーリーは、ハイライトからも保存が可能です。方法は以下のとおりです。

プロフィールからハイライトを開く

保存したいストーリーを表示

右下の「…」メニュー > 「保存」を選択

2. 他ユーザーのインスタストーリーのダウンロード方法

インスタグラムの公式アプリには、他人のストーリーをダウンロードする機能は搭載されていません。ただし、いくつかの方法を使えば保存することも可能です。

2.1 画面録画を利用する

スマホの「画面録画」機能を使えば、他のユーザーのストーリーを録画して保存できます。

iPhoneの場合:コントロールセンターから画面録画をオンに

Androidの場合:端末によって「画面録画」アプリを使用

再生中に録画を開始し、保存したいストーリーをキャプチャします。録画後、動画編集アプリでトリミングすれば、必要な部分だけを保存できます。

2.2 他人のストーリーを保存する際のマナー

本人の許可なくストーリーを保存・共有するのはトラブルの元になります。特に非公開アカウントの内容を録画することはプライバシー侵害につながる可能性があるため、注意が必要です。

3. インスタストーリーのダウンロードに関するよくある質問

3.1 ストーリーを保存したら相手にバレる?

画面録画や保存をしても、インスタグラム側から相手に通知が届くことはありません(※2025年3月現在)。ただし、将来的な仕様変更の可能性もあるため、常に最新情報を確認することが重要です。

3.2 ストーリーの写真と動画、両方保存できる?

はい、どちらも保存可能です。ただし、写真はそのまま画像として保存され、動画は動画形式で保存されます。

3.3 ハイライトのストーリーも保存できる?

可能です。自分が作成したハイライトであれば、表示して右下の「…」から保存ができます。

3.4 他人の非公開アカウントのストーリーは保存できる?

非公開アカウントのストーリーは、フォローしていても外部ツールでは基本的に取得できません。また、スクリーンレコードを行う場合でも、本人の許可なく行うのはモラル的にもNGです。

4. インスタストーリーをダウンロードするときの注意点

4.1 著作権とプライバシーに配慮する

ストーリーに含まれるコンテンツには、著作権や肖像権が存在する場合があります。無断で保存・転載・共有することで、法律に触れる可能性があるため、常に配慮が必要です。

4.2 外部ツールは安全性を確認する

無料で使えるWebサービスの中には、悪質な広告やウイルスを含むものも存在します。利用する際は口コミやレビューを確認し、信頼できるサイトを選びましょう。

4.3 保存データの管理に注意

保存した画像や動画を端末内に放置しておくと、第三者に見られてしまうリスクもあります。パスコードやフォルダロック機能を活用し、個人情報やプライバシーの保護にも気を配りましょう。

5. 【まとめ】インスタストーリーをダウンロードしましょう

インスタグラムのストーリーは24時間で消えてしまう特性がありますが、保存方法を知っていれば、大切な思い出をしっかり残せます。自分のストーリーはアプリ内から簡単に保存でき、他人のストーリーも方法次第で保存可能です。

ただし、ダウンロードには著作権やプライバシーといった重要な配慮が必要です。相手に敬意を払いつつ、正しい方法でストーリーを保存し、より安全で快適なインスタの活用を目指しましょう。

おすすめの記事