インスタグラムのストーリーやリールで音楽をつけようとしたとき、「使いたい曲が見つからない」と感じたことはありませんか? 実はインスタには著作権の関係などで使えない楽曲も多く存在します。本記事では、インスタにない曲を使う理由や代替方法、注意点まで詳しく解説します。
1. インスタのストーリーやリールで音楽がない理由
インスタで音楽が使えない、または一部の曲が表示されない理由はいくつかあります。まずはその原因を知っておきましょう。
1.1 著作権の制限
最も大きな理由は「著作権」です。インスタグラムはFacebook(Meta)によって運営されており、音楽に関するライセンス契約が国や地域によって異なります。そのため、アーティストやレーベルと契約がない楽曲は、プラットフォーム上で使用できません。
1.2 ビジネスアカウントの制限
インスタの「ビジネスアカウント」では、著作権保護された音楽の使用に制限がかかる場合があります。これは商用利用とみなされることがあるためです。対して「クリエイターアカウント」では、比較的多くの楽曲にアクセスできます。
1.3 アプリの地域設定・バージョンの問題
アプリの設定やバージョン、さらには端末の地域設定によって、使用可能な音楽ライブラリが異なる場合もあります。特定の国ではそもそも音楽機能自体が提供されていないこともあります。
2. インスタにない曲を使う方法
使いたい曲がインスタの音楽ライブラリにない場合、以下の方法を使えば自分のストーリーやリールに音楽を追加できます。
2.1 外部アプリで動画を編集して音楽を追加
動画編集アプリを使えば、インスタ以外の音源を動画に挿入できます。編集後、そのままインスタにアップロードすればオリジナル音楽付きの投稿が可能になります。
おすすめの動画編集アプリ:
CapCut
InShot
VLLO
Adobe Premiere Rush
使い方は以下の通りです:
動画をアプリに取り込む
スマホに保存されている音楽を挿入
音量やタイミングを調整
編集後に保存してインスタにアップロード
2.2 リールで「オリジナル音源」として投稿
リールでは、音楽付きの動画をアップロードすれば、それが「オリジナル音源」としてインスタ上に登録されます。自分だけでなく、他のユーザーもその音源を使えるようになります。
注意:この場合も著作権の問題が発生する可能性があるため、次の注意点を必ず確認してください。
2.3 スマホ録音機能を活用
簡易的な方法として、スマホで音楽を再生しながら動画を撮影することで音楽を「背景音」として録音することも可能です。ただし、音質は編集アプリに比べて劣る可能性があります。
3. インスタにない曲を使うときの注意点
3.1 著作権違反に注意
商用利用でない場合でも、著作権で保護された楽曲を無断で使用することは法律に触れる可能性があります。インスタから警告を受けたり、音声が自動的に削除されたりすることもあります。
3.2 再生数が伸びない可能性
インスタの公式音源ライブラリを使った投稿に比べて、オリジナル音源の投稿は「おすすめ」や「検索」での露出が少なくなることがあります。リーチを重視する場合は公式音源を使うのがベターです。
3.3 音量・音質のバランス
自分で音楽を入れる場合、動画と音声のバランスが崩れることも。アップ前に必ずプレビューで確認し、聞き取りやすい音量に調整しましょう。
4. インスタにない曲を使うときのよくある質問
4.1 スマホにある曲なら自由に使っても大丈夫?
たとえ自分のスマホに保存している曲でも、著作権がある楽曲は注意が必要です。利用目的が私的であっても、投稿に含めることで「公開利用」とみなされる場合があります。
4.2 投稿後に音声が削除されることはある?
はい。インスタはAIで音楽の使用状況を検出しており、ガイドラインに違反していると判断されると、音声がミュートされる・削除されることがあります。
4.3 商用利用の場合はどうしたらいい?
商品紹介や広告などで楽曲を使いたい場合は、著作権者からライセンスを取得する必要があります。また、著作権フリーの音源を利用する方法もあります。
4.4 著作権フリーの音楽はどこで探せる?
著作権フリーの楽曲は以下のサイトで入手可能です。
DOVA-SYNDROME(日本語対応)
Free Music Archive
YouTube Audio Library
Bensound
これらのサイトでは、商用利用OKの楽曲や使用条件が明記されているものが多いため安心して利用できます。
5. 【まとめ】インスタにない曲を使う方法を利用しよう
インスタで好きな音楽が使えないときでも、編集アプリを活用することで自分らしいコンテンツが作れます。ただし、著作権への配慮は必須です。特にビジネス目的や多くの人の目に触れる投稿では、安心して使える音源を選ぶことが重要です。
音楽の力でストーリーやリールの魅力は格段にアップします。今回紹介した方法や注意点を参考に、自分の世界観を表現できる投稿を楽しんでみてください。