1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 二年目で月間100万pvを突破したオウンドメディア集客戦略

WORKS

実績紹介

二年目で月間100万pvを突破したオウンドメディア集客戦略

弊社で運営するデジタルマーケティングに関するオウンドメディア「Influencer Marketing Guide」は2023年一月で約一周年を迎えましたが、現在では月間100万pvを突破するなど短期間で多くの方にご覧いただけるようになりました。

この記事では、オウンドメディアを立ち上げた理由や、具体的なグロース方法、そしてこの知見を基に弊社が法人様に提供できるソリューションについて解説します。

SNSマーケティング情報サイト”Influencer Marketing Guide”とは?

弊社で運営するSNSマーケティング情報サイト”Influencer Marketing Guide”はインスタグラムを中心としたSNSのより上手な活用方法に加えて、D2C事業者に世界中で愛されているECサイト構築ツールShopifyなどの活用ノウハウなどを発信しています。

特に人気の記事はインスタグラムの投稿作成のコツやお悩みに関するものが多くを占めており、例えば下記のキーワードなどで上位表示がされています:
・「インスタ 写真 切れる」
・「インスタ 保存数 確認」
・「インスタ 文字入れ」
・「インスタストーリー質問流行り」
・「インスタ アイコン 決まらない」

なぜオウンドメディアを立ち上げたのか?

1. リード獲得単価を抑えるため

2020年に始まったパンデミック下で多くの事業者がリモートワークを余儀なくされ、営業の在り方も大きく変わりました。

これまで展示会などのオフラインイベントで見込顧客を獲得していた企業にとっては新規の見込顧客(リード)を獲得するための新規チャネルを見つけざるを得ず、成果報酬型の資料掲載メディアや相見積もり型のサービスでリードを獲得を行う企業が大幅に増加しているように感じます。

しかしながら、ここ最近、そのようなチャネル経由での新規顧客獲得が困難になってきているという話を耳にします。
これはもちろん競争が激化していることもあるのでしょうが、充実した資料媒体には情報収集のみを目的としたユーザーが集まりやすくなってくることが大きな理由であると考えられます。つまり、リードの獲得単価は一定、あるいは上昇傾向にあるにも関わらず、決裁者ユーザーの比率が低下しているため資料請求数に対する契約率が減少しているということです。

2. 最新のSEOトレンドに触れるため

SEOとは、「Search Engine Optimization:検索エンジン最適化」を意味する用語で、簡単に言えば狙ったページをGoogleなどの検索エンジンで上位表示させる手段ということになります。

このSEO対策の手法としては、検索エンジンの進化につれて「外部からのリンク数が重要」「コンテンツ量が重要」「コンテンツの質が重要」「サイト運営者の権威性が重要」など、有効とされるファクターが変化しつつあります。

しかしながら、上場企業など知名度の高い事業者が運営するサイトが検索エンジンで評価される傾向は以前と変わらず、全くの1から新規事業を立ち上げた場合にどのようにSEO対策やコンテンツ制作を施していけば目標とする顧客獲得数を実現できるのかは、座学ではなく実際に経験してみないと中々肌感覚でつかみにくい、というのが現状です。

SEOを意識したページ作成はアパレルやコスメなどを扱うECサイトでも売上アップに直結するケースが多く、弊社でも蓄積したSEOノウハウを活用したEC事業者様支援サービスを提供させていただいております。
ある支援先のEC事業者様では楽天市場・Amazonのそれぞれで月間訪問者数10万人をオーガニックで獲得することに成功しています。

オウンドメディアで集客する際の注意点

1. 競合分析に基づいた機械的な記事執筆体制を取らない

SEOコンサル会社が行うアドバイスでは「上位記事を調べて、もっと良い記事を執筆する」というものが非常に多いのではないでしょうか?

これはある程度正しいのですが、上位表示されている記事の内容を網羅して執筆した記事がSEO的に強いかというと必ずしもそうではないように思います。
なぜなら、Googleの検索アルゴリズムは初期の段階から外部リンクの本数や質などによってサイトの信頼度をスコアリングするように設計されているため、上位に表示されている記事の質が低品質であったとしても著名なサイトに投稿された記事であれば高く評価してしまう可能性があります。

すなわち、上位表示されている記事を参考にしてより良い記事を書くという体制を取ると、読者のニーズからずれたコンテンツや場合によっては文脈的に誤情報となりうるコンテンツを量産してしまうリスクも存在します。

2. 継続的なコンテンツの作成とメンテナンス、作成したコンテンツの改善が必要

オウンドメディアはWedサイトを立ち上げて終わり、というわけにはいきません。集客に繋げるためには、「継続的なコンテンツの作成とメンテナンス」、そして「作成したコンテンツのリライト」が必要とされます。

オウンドメディアは長期に渡り、新規コンテンツを継続的に作り続け、ユーザーのファン化に繋げる必要があります。そのうえ、ただ新規コンテンツを作ればいいというものではなく、どのようなコンテンツを客は望んでいるのかといった分析、そしてその分析の元に良質なコンテンツを作ることが、肝要と言えます。

上記の良質な新規コンテンツの作成に加え、コンテンツのリライトも行うべき重要な要素です。というのも、アルゴリズムは日々変化を続けているため、コンテンツの作成時点では検索順位が高かったとしても、数か月後には検索順位が下がってしまうケースが多々あるのです。また、リライトは、コンテンツの質向上のためにも欠かせません。

たとえ記事の検索順位が上位のままだとしても、中身がわかりにくかったり、取り扱われている情報が古いと、集客には繋がりません。
逆に言えば、この二つを怠ると仮に顧客を一時的に集められたとしても、すぐに顧客の離れを引き起こしてしまうでしょう。継続的な良質な新規コンテンツを作成、コンテンツの分析・リライトの実施は、集客の要とも言えるのです。

私たちがクライアント様に提供できる価値

私たちは、月間80万PVを達成した実績を元に、SEO対策といって思い浮かべるSEOやサイト改善、コンテンツ制作など、多岐にわたるサポートを提供させていただきます。

より具体的には、コンバージョンに繋がるキーワード選定、リライト提案やキーワードの順位モニタリング、外部対策支援や記事・構成作成支援、SEOの最新情報の提供、内部対策として技術要件の最適化やサイト・競合分析などを、事業者様への丁寧なヒアリングを元に行わせていただきます。

施策を実施するかどうかは事業者様に確認を取らせていただきますので、想定していたものとは違う的外れな施策を行われてしまった、といった私たちと事業者様のずれが起こることはございません。

その他、施策実施後も内部状況を随時確認し、より精度の高いSEO対策の実現に向け、課題を洗い出し解決案を実行するという流れを丹念に繰り返していき、最大限の費用対効果を事業者様にもたらすために精一杯サポートを行わせていただきます。

SEO対策と一口に言ってもなにから始めていいのかわからない方も多いと思います。
私たちがSEOのことなら何でも、事業者様に最適な施策を立案・実行いたします。まずはお気軽にご相談ください。

実績紹介