インスタで商品紹介してる人のタイアップ報酬の額は?案件をもらうにはどうしたらいいかも調査!

インスタユーザーであれば、インスタで商品紹介してる人を1度は見たことがありますよね。そこで、タイアップ報酬の相場について調査してみました。さらに、企業から案件をもらうにはどのような方法があるのかご紹介します。案件をもらうにはどうしたらいいのかわからない方におすすめのサービスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

インスタで商品紹介してる人のタイアップ報酬の額は?相場を調査!


インスタで商品紹介してる人をよく見掛かるけど、タイアップ投稿での報酬ってどれくらいなの?と気になる方も多いですよね。そこで、インスタで商品紹介してる人のタイアップ投稿の報酬の相場について調査してみました。これからタイアップ投稿の案件を受けてみたい!と考えている方は参考にしてみてください。

そもそもタイアップ投稿ってなに?と疑問を持つ方も多いですよね。タイアップ投稿とは、インフルエンサーが企業からの案件依頼を受けて、商品やサービスをPRする投稿のことです。

またインスタで商品紹介してる人のタイアップ投稿は「ブランドコンテンツ投稿」とも呼ばれています。近年商品を購入する際に口コミが重視される傾向がありますが、このインスタで商品紹介してる人たちによるタイアップ投稿は、フォロワーへの商品に関する情報や口コミの拡散力が強く、より広告としての効果が高く注目されています。

このタイアップ投稿ですが、インスタで商品紹介してる人はタイアップ投稿タグの設置をする必要があり、ステルスマーケティング(やらせ)を防ぎます。さらにブランドコンテンツ投稿として設定することにより、そのまま広告として利用することが可能になります。広告としての投稿になれば、フォロワー以外のインスタユーザーにも表示されるようになるので、拡散力が従来のPR方法よりさらにアップします。

そしてタイアップ投稿の見分け方ですが、インスタで商品紹介してる人のタイアップ投稿の上部に「○○とのタイアップ投稿」と表示されていれば、PR案件によって報酬を受けていることがわかります。

このインスタで商品紹介してる人のタイアップ投稿ですが、一体どれくらい報酬をもらっているのでしょうか?
調査してみたところタイアップ投稿の報酬はフォロワー単価で決まることが多いようです。さらに、フォロワー数が多ければ多いほど単価が高く設定される傾向があります。

企業が報酬額を設定するので、報酬額は案件によって異なりますが、もしインスタで商品紹介してる人のフォロワーが10万人以上だとすれば、フォロワー1人あたり3円程、また100万人以上であればフォロワー1人あたり5円程の案件が多いようです。フォロワー数が多ければ多いほど、影響力が高くなるので企業側にとってメリットが大きく単価が高くなります。ただしあくまでも報酬の相場なので、案件によって報酬が相場より高かったり低かったりとかなり差が出てくるようです。

インスタで案件をもらうにはどうしたらいい?


インスタで実際に企業から案件をもらってPRしてみたい!と思っていても、案件をもらうにはどうしたらいいのかわかりませんよね。そこで、インスタで商品紹介してる人が、案件をもらうにはどうしているのか調査してみました。

まず案件をもらうには、企業から直接DMを通して連絡がくるこが挙げられます。タイアップ投稿の案件はフォロワーが多ければ多いほど拡散力が高いので、たくさんのフォロワーを抱えているのであれば、企業側から連絡がくることがあります。案件をただ待つ方法なので、もらうにはどうすればいいのかというと、より多くのフォロワーを獲得することが鍵となるでしょう。しかし、中には案件と偽って詐欺を持ちかけてくる人もいます。あまりにも報酬が低かったり、個人情報をもとめられたり、何か初期投資が必要と言われたりするなど、何かしら怪しいと感じた場合はやめておいた方がいいでしょう。

さらに、案件をもらうにはただ企業から連絡を待つだけではなく、インフルエンサーのマーケティング・マッチングサービスへ登録することもおすすめです。インスタで商品紹介してる人はインフルエンサーのマーケティング・マッチングサービスに登録している人が多いようです。インスタで案件をもらうには、ただ待ち続けるよりもより効率よく案件を受けられる可能性があるのでぜひ活用してみましょう。

さまざまなインフルエンサーのマーケティング・マッチングサービスがありますが、中でも「みんなでPR」がおすすめです。みんなでPRでは、登録されている企業とインフルエンサーをマッチングさせるサービスを展開しています。企業側もインフルエンサー側も事前に審査を経て登録しているので、より安心した取引ができ、インスタで案件をもらうには便利です。個人で企業とやりとりをすると、面倒な作業があったり、わからないことが多かったりいったこともありますが、みんなでPRではサポートを受けやすく、より簡単に案件をもらうにはおすすめのサービスです。案件をもらうには事前登録が必要なので、もし興味があれば早めに問い合わせてみるといいですね。

おすすめの記事