[2022年版] SNSマーケティングの勉強におすすめの本10選 無料の講座やセミナーもチェック!

2022年現在、今や友人とのコミュニケーションの手段を超えてビジネスに使われることも増えてきたSNS。企業のマーケティング部や広報部に配属になった人や、D2Cスタートアップで勤務する人でSNSマーケティングについて体系的に勉強したいと考えている人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、SNSマーケティングを行う弊社おすすめの本をみんなでPR編集部で10冊ピックアップしてみました。SNSマーケティングを学びたい人は是非最後まで読んでみてください。

SNSマーケティングとは?

本を紹介する前に、そもそもSNSマーケティングとは何なのかを初心者向けに解説します。
SNSマーケティングとは、その名の通りSNSを活用したマーケティング手法なのですが、以下のような特徴があるとされています。

SNSマーケティングの特徴その1: 費用がかからない

自社のサービスの認知拡大のためにTV CM施策を検討すると予算は数千万~数億円程度かかることが多く、タクシー広告や駅の看板広告などでも数百万円は見ておく必要があります。しかし、自社の公式アカウントを効果的に活用してSNSマーケティングを行うことができれば、人件費以外の費用がかからずに認知を獲得することができます。

SNSマーケティングの特徴その2: ターゲティングを行いやすい

以前Facebookが5億人超の個人情報を流出させてしまった問題でCEOのマークザッカーバーグ氏が米議会に証人喚問されていましたが、SNSは各ユーザーの性別・年齢・居住地・興味関心といった様々な個人情報をデータとして蓄積しています。よって、SNS広告と組み合わせることによってTVのようなよりマスな媒体と比較してターゲットの属性をよりピンポイントに絞った認知獲得施策を行うことができます。

SNSマーケティングの特徴その3: 若年層にアプローチしやすい

2021年に「Z世代」が流行語対象のTop10入りしましたが、このZ世代の特徴としては「興味を持った商品をSNSで検索する」「TVはあまり見ない」「広告よりも親や友人・インフルエンサーの紹介を信用する」という特徴があるとされています。従来はTVや雑誌などが流行の火付け役となって若年層の消費を後押ししてきましたが、2022年現在ではSNSを活用した方法が最も有効な手段となってくると言えるでしょう。

関連記事

インフルエンサーマーケ会社が選ぶSNSマーケティングの勉強におすすめの本10選

SNSマーケティングの勉強におすすめの書籍10冊
1.SNSマーケティング100の法則 すぐに始めたい人の導入法・活用法 (100の法則シリーズ)
2.デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール
3.ゼロからわかるビジネスInstagram 結果につながるSNS時代のマーケティング戦略
4.Instagramでビジネスを変える最強の思考法
5.できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術
6.いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本 人気講師が教える「魅せるマーケ」勝利の法則
7.TikTokで人を集める、モノを売る ; 世界一カンタンなSNSマーケティングの教科書
8.ショートムービー・マーケティング TikTokが変えた打ち手の新常識
9.TikTok ショート動画革命
10.TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

おすすめの本① SNSマーケティング100の法則 すぐに始めたい人の導入法・活用法 (100の法則シリーズ)

著者: 株式会社カーツメディアワークス

出版社側がamazonで一部のコンテンツを公開していたので、少しだけ紹介します。この本では、なんとなく漠然としてしまいがちなSNSマーケティングのKPIを、KGIから逆算して設定する方法についての説明がありました。SNSマーケティングを試してみたけれど、効果測定の方法がわからないという人は是非本を読んでみてください。

KGI① 認知度を向上させたい

おすすめのKPI
ファン数増加
コメント数増加
リーチ数増加
インプレッション数増加

KGI② アクセス数を増やしたい

おすすめのKPI
クリック数増加
アプリダウンロード数増加

KGI③ UGCを増やしたい

おすすめのKPI
ハッシュタグを含んだ投稿数増加
エンゲージメント率増加

KGI④ 実店舗に来店するきっかけにしたい

おすすめのKPI
クーポン利用率

おすすめ記事

おすすめの本② デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール

著者:林雅之

この本の著者の林雅之さんが代表を務める株式会社ラバブルマーケティンググループは2022年にマザーズに新規上場した企業で、Instagram運用代行サービスをはじめとしたSNSマーケティングに強みとする株式会社コムニコを傘下に持っています。

おすすめの本③ ゼロからわかるビジネスInstagram 結果につながるSNS時代のマーケティング戦略

著者: 朝山 高至

この本の著者の朝山 高至さんが勤める株式会社ホットリンクはSNSマーケティング支援やビッグデータの取得・分析などを行う企業で、東証マザーズに上場しています。

おすすめの本④ Instagramでビジネスを変える最強の思考法

おすすめの本⑤ できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術

おすすめの本⑥ いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本 人気講師が教える「魅せるマーケ」勝利の法則 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)

おすすめの本⑦ TikTokで人を集める、モノを売る ; 世界一カンタンなSNSマーケティングの教科書

おすすめの本⑧ ショートムービー・マーケティング TikTokが変えた打ち手の新常識

おすすめの本⑨ TikTok ショート動画革命

『日経エンタテインメント!』は、日本経済新聞社の子会社である日経BP社が毎月発行する情報誌です。その日経エンタテイメントがTikTok Japanの全面協力の下に出版されたのが本書となっており、広告・メディア業界のビジネスマンや企業のマーケター向けの書籍と言えるでしょう。

日経クロストレンドが発表した「2021年ヒット商品ベスト30」特集では、1位に「TikTok売れ」が選ばれたという記事がありましたが、
硬派な印象の日経がTikTokをかなりピックアップしているだけあって日本でも今後TikTokのビジネス利用が加速していくことが予想されます。
出典: 日経クロストレンド

本書では多くのケーススタディが紹介されており、「TikTok売れ」に関する事例を多く勉強することができるので是非お手に取ってみてください。

おすすめの本⑩ TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

著者: 黄 未来

この本の著者の黄 未来(こうみく)さんは、三井物産⇨バイトダンス北京⇨ZVCという職歴の中国トレンドマーケターで、上海交通大学でMBAも取得されています。

実際に、中国の名門ビジネススクールで勉強されていただけあって、中国のSNSビジネスに関してこうみくさんほど詳しい方はなかなかいないのではないでしょうか。この本が出版されたのは2019年10月で、書籍の帯には"あと数年で確実に始まる「動画革命」と「インフルエンサー経済」と書かれていますが、2022年現在まさにこうみくさんの予言通りとなったと言えるでしょう。

下記にSEOツールによる「instagram」と「tiktok」の推定月間検索ボリュームを記載しますが、ミレニアル世代以上にとってはTikTokがここまでのプレゼンスになっていることは意外に思えるかもしれません。
(計測日: 2022年3月29日)

○ 「instagram」の月間推定検索数

○ 「tiktok」の月間推定検索数

無料でSNSマーケティングを勉強できる講座5選

1. ferretの「Webマーケティング入門」講座


出典: ferret

ferret-plusは「マーケターの拠り所」をキャッチコピーとするwebメディアで、企業のマーケターの役に立つオリジナル記事を5000記事以上掲載しています。このferret-plusではマーケター向けの講座を提供しており、この中にSNSマーケティングを勉強できるコンテンツも多く含まれています。会員登録しなくても一部の記事は無料で読むことができるので是非チェックしてみてください。

Webマーケティング講座 - SNS -: Instagram
Webマーケティング講座 - SNS -: Facebook
Webマーケティング講座 - SNS -: Twitter
Webマーケティング講座 - SNS -: LINE@

2. comnicollegeの過去ウェビナーの録画


出典: WE LOVE SOCIAL by comnico

3. Insta Labの「SNSマーケティングセミナー」


出典: Insta Lab

独学が苦手な人はオンラインスクールを活用するのもおすすめ

既に本を読んでみて「独学で勉強するのはなかなか難しいそう...」と感じている人は、SNSマーケティングを勉強することができるオンラインスクールを活用してみるのもおすすめです。オンラインスクールといえば以前はプログラミングやwebデザイン向けの学習サービスを提供しているところが多かった印象ですが、最近ではSNSマーケティングもカバーしているところが増えてきています。

関連記事

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回紹介した本の著者は実際にSNSマーケティングをサービスとして提供している企業に勤務している割合が大きく、現場の声として非常に参考になると思います。一方、SNSはトレンドの移り変わりが激しいので、SNSマーケティングを実際に行うにあたっては必ず最新のトレンドを確認するようにしましょう。

おすすめの記事